あけましておめでとうございます
2025年の始まり
2024年は、日本の政治や経済に関する話題が暗いものが多かったですね。
今までは隠されていたものがどんどん明るみに出て、多くの国民が日本という国について自分事として考えるようになってきたのではないでしょうか。
いろいろな所で2025年に起こる…かも知れない「予言」も話題になっています。
自分もたつき諒さんの漫画本を買って読んでみましたよ!
他に、ブンジュ村の村長さんの話、ホピ族の予言、NASAの隕石落下予想、日月神示、イルミナティカード、ノストラダムスの終末予言は2025年のことだった、などなど、いろいろな話が伝わってきます。さらに、「予言ではなくDSによる予告だろ!」との陰謀説。🤣
もう何が起こるかわからない。不安を掻き立てられます。
でも、多くの人がその話を知ると、その予言は変わっていくかも知れません。
集合的無意識という力!
みんなが「そんなの嫌だ〜そんな事にはさせないぞー!」と思っていたら、違う世界になるかも⁉︎
ブンジュ村の村長さんが言うには、7月5日以降に日本は良い国になるようですよ。信じるならば、こちらを信じた方が安心ですね。
どんな2025年になるのか、今までになくワクワクしています。
初詣
毎年、1月1日の真夜中、上総一ノ宮の玉前神社に初詣に行きます。
玉前神社は、レイラインの起点の神社です。
春分や秋分の日の太陽の光が、出雲大社まで8ヶ所を通ります。
参拝は、朝日が登ってからの方が良いようなのですが、寒い中何時間も参拝の列に並ぶのが嫌で、いつも午前1時とか2時に参拝しています。
夜中にも関わらず神社関係の方がたくさん働いていて、巫女さんバイトも警備バイトもわんさか!元旦は大晦日から夜通し明かりがついて関係者たくさんで賑わいつつ、参拝者余裕で参拝。
これが2日になると、夜は照明はついていても関係者、参拝者の人影は無く、寂しいです。
1日は初詣してから、日の出を見にいく人が多いのでしょうね。
さて、神様の前で何を祈ろうか…ただ手を合わせて、『今年は何をする?どんな事を成し遂げたい?』考え中〜で、具体的なことを何もお願いできずに礼をして終わってしまいました…
去年は『宣言』したのに…(しかし、何を宣言したのか覚えていない!)
こんないい加減で良いのか?
いい加減だから『宣言』したことが、叶ったのか叶っていないのかもわからない。😮💨
「去年はありがとうございました。今年も良い年にします」
とだけ呟いて来ました。
何年も行っているのに、今年初めて発見したことがあります。
それは、境内の中にあの「三峯神社」があったことです。
小さな神社でしたが、オオカミさんで有名な神社がこんなところにあるとは!
調べてみたら、千葉県中、千葉市内にいくつもあるのですね。知らなかった〜
来年も今年1年が良い年であったことを感謝できるように、精進していきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします