アロマオイル選び

アロマオイルの成分は、人々の心身に色々な作用をもたらします。普通は、1つのアロマオイルがたった1つの成分だけで成り立っているわけではなく、様々な成分が様々な比率で存在しているので、作用も複雑です。私が知っているアロマオイルの中では、yuicaの「ミズメザクラ」が単一の成分で、サルチル酸メチル100%です。まるで薬品そのものですね。アロマオイルは雑貨です。でも、これだったら「筋肉痛にいいですよ!」なんて言いたくなってしまいます。

アロマオイルは種類がたくさんありますが、OLALOAではその全てを揃えている訳ではありません。例えば、リラクゼーションサロンに来る目的で「歯の痛みをどうにかしたい。」というのは、普通はありません。ですから、歯痛に有用性があると有名なクローブは取り入れていません。クローブの有用性は歯痛の他に、抗菌であったり、抗寄生虫であったり、他にもありますが、クローブでなくとも他のアロマオイルで代用できます。リラクゼーションサロンとして、リラックスできるもの、アンチエイジングに有用性がありそうなものを中心に選んで揃えています。

OLALOAでは、女神の祝福コースのフットケアの際に、御自分に必要だと考えるアロマオイル、好きな香りだと感じるアロマオイルを御御自分で選んで頂くことにしています。


まずは、必要な作用を決めて頂き、その作用をもつアロマオイルを選び出します。その中から香りを確かめながら好きなアロマオイルを数種類選んで頂きます。もちろん、既に好きなアロマオイルが決まっている方はそちらを選んで頂いた後に、作用を考えながら他のアロマオイルを選んでもよいでしょう。
作用から選ぶといっても、アロマオイル1つでも作用は複雑でたくさんあります。たくさんありすぎて、選ぶのも大変です。そこで、
選び易いように主要な作用をいくつかシールに書いて蓋に貼りました!
何やら賑やかなアロマボックスになってしまいましたが、皆様のお役に立つことができたら嬉しいです。

アロマクラフト作りでも役立ちそうです。早くワークショップを開きた〜い!

サービスのフットバスでは、BDNFのブレンドオイルまたはジンジャーやヒノキなどのアロマオイルを使います。

冬支度2

今日は、お客様用の椅子を冬仕様にしました。ムートンをセッティング!
座り心地もいいですよ。
夏には無かったコート掛けもセッティング!

Follow me!